看護師RENが届ける体メンテと医療のちょっと深い話
ナースRENのからだメンテナビ
  • メニュー項目

2017-10

腎臓と腎不全

シャントPTA part2

シャントPTAの時の血管透視はレントゲンの放射線被ばくがあるし造影剤のアレルギーが出やすく重篤になりやすい話しをしたよね。 透視を使わない病院も増えてきてるんだよね。だけどそしたらどうするの? 見えないよね?念力とか?
2017.10.30
腎臓と腎不全
腎臓と腎不全

シャントPTA part1

シャント(AVF)や人工血管(AVG)が閉塞したりして透析できなくなったらどうするかわかるかな? そしたら別の場所にシャントを作り直したり、人工血管にいれかえたりするんじゃないの? 凄い!正解だよ!でもそんなに良い血管はいくつも無いんだよね。 じゃあどうするの?
2017.10.23
腎臓と腎不全
2017年10月
月火水木金土日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 
« 9月   11月 »

最近の投稿

  • バクスター くり~んフラッシュ part3
  • バクスター くり~んフラッシュ part2
  • バクスター くり~んフラッシュ part1
  • 腹膜透析液のバッグ交換
  • SMAP法 出口部作成

最近のコメント

  • コメント に kid より
  • コメント に ふくふく より

アーカイブ

  • 2018年4月1
  • 2018年3月2
  • 2018年2月1
  • 2018年1月4
  • 2017年12月4
  • 2017年11月4
  • 2017年10月2
  • 2017年9月3
  • 2017年8月5
  • 2017年7月11
  • 2017年6月27

カテゴリー

  • 徒然
  • 手術
  • 腎臓と腎不全
  • 解説
ナースRENのからだメンテナビ
© 2017 ナースRENのからだメンテナビ.
    • メニュー項目
  • ホーム
  • トップ